‘放送予定’
12月22日(日)[MBS/TBS系]
情熱大陸
バレエダンサー
倉永 美沙
[放送日時]2019年12月22日(日)23:20~23:50
12月14日(土)[NHK-BS1]
ザ・ヒューマン [新] 第一回「コーヒーで世界を変える 川島良彰」
[放送日時] 2019年12月14日(土)22:00~22:50
<再放送> 2019年12月17日(火)21:00~21:50
世界を旅して「幻のコーヒー」を発掘するコーヒーハンター・川島良彰。
今回、絶滅したとされる最高品種ティピカの原木を探してカリブの島国キューバの森林地帯へ。
もし見つかれば、世界のコーヒー地図を塗り替える世紀の大発見だ。
キューバはかつて世界有数のコーヒー産地だったが、近年、サイクロンの直撃と病気のまん延で
生産量が激減。地元の農家は、ティピカ発見はコーヒー産業復活の起爆剤になると川島への期待を高めている
【出演】川島良彰
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/93115/3115788/index.html
12月14日(土)[NHK-BSプレミアム]
X-Alps 風をつかめ!ヨーロッパアルプス大縦断レース
[放送日時] 2019年12月14日(土)21:00~23:00
ヨーロッパアルプス1200kmを自らの脚とパラグライダーだけで
越えてゆく究極の冒険レースX-Alps。
過酷な自然と格闘する12日間、選手たちの戦いに完全密着!
パラグライダーで風を掴み、オーストリアからモナコまで、
ヨーロッパアルプス1200kmを越えてゆくX-Alps。
タイムリミットは12日間、頼りになるのは自らの脚と
パラグライダーのみという過酷な冒険レースだ。
挑むのは世界中から選ばれた32名の精鋭たち。
大会5連覇中の絶対王者に若きパイロットたちが立ち向かう。
日本からは最年長59歳のレジェンドが参戦!
アルプスの大絶景の中で繰り広げられる、熱き戦いの記録。
【語り】勝地涼,池田伸子
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/9999/1878351/index.html
12月3日(火)[NHK-BSプレミアム]
イッピン
アイデア満載!町工場の技
~三重の金属製品~
[放送日時] 2019年12月3日(火)19:30~19:59
<再放送> 2019年12月10日(火)12:00~12:29
三重県の町工場。リーマンショック以降、業績不振に苦しむ工場が多い中、
自分たちの技術力で製品開発を進める職人たちがいます。高い切削技術が応用され、
食材のうまみを引き出す保温性に優れた鍋。バイクのマフラーの色変化に注目し、
虹のような輝きをまとったグラス。鉄工所の3代目が作りだすのは、
柔らかな曲線を描く印象的な家具。リサーチャーは藤澤恵麻さん。
町工場と職人の技術力が生み出す、金属製品の魅力に迫ります。
出演(リポーター):藤澤恵麻
https://www4.nhk.or.jp/ippin/x/2019-12-03/10/16657/2118239/
12月1日(日)[NHK-BS1]
世界はTOKYOをめざす
五輪の厨房Ⅱ 選手村食堂 おもてなしの舞台裏
[放送日時]2019年12月1日(日)21:00~21:50
https://www4.nhk.or.jp/sekaimezasu/x/2019-12-01/11/15633/2756087/
11月30日(土)[NHK-BSプレミアム]
ザ・穴場ツアーCATVネットワーク
「大人のロマン発見!秋の高知へ」
[放送日時]2019年11月30日 (土)18:00~18:59
U字工事が地元ケーブルテレビ局の力を借りて、ガイドブックにあまり載っていない穴場を探す紀行番組。
今回発見したのは、板垣退助のゆかりの場所。今はひっそりしている公園と板垣との意外な関係とは?
高知の老舗料亭にも潜入!女将から、坂本龍馬も遊んだというお座敷遊び「はし拳」の特訓を受ける。
近々「はし拳」の全国大会があり、そこに参加するためだ。女将も熱くなったその結果は?
高知期待の高校生漫才コンビも登場!
【リポーター】U字工事,【語り】冨永みーな
11月26日(火) [テレビ東京]
日経スペシャル ガイアの夜明け
”脱プラスチック”に挑む! ~シリーズ「あなたの“ゴミ”その行方」(2)~
[放送日時]2019年11月26日(火)22:00~22:54
今年1月に放送した「あなたの”ゴミ”その行方」では、
私たちの生活や経済活動から出たプラスチックゴミに対して
処理が追いつかない深刻な状況や、
代替品の開発の難しさを取材。反響を呼んだ。
しかし、「脱プラスチック」への道は始まったばかり。
国立科学博物館の田島木綿子さんは、
巨大なクジラの死体からプラスチックゴミによる
海洋汚染の実態を探るべく奔走する。
一方、「レジ袋禁止」、全国初の条例化を目指すのは
京都の亀岡市。市民や事業者からの反発を受ける中、
市の担当者は軌道に乗せることはできるのか?
さらに、当のレジ袋メーカーは生き残りをかけ、
「世界初」という新たなレジ袋の開発に乗り出した。
世界規模の環境問題の渦中で奮闘する人々の姿から
「光」は見えるのか?
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
11月24日(日)[NHK-BS1]
世界はTOKYOをめざす
ライバルたちの”壁”を超えろ!
~オーストリア女子スポーツクライミング
[放送日時] 2019年11月24日(日)21:00~21:50
https://www4.nhk.or.jp/sekaimezasu/x/2019-11-24/11/10509/2756090/
11月10日(日)[MBS/TBS系]
情熱大陸
ポールダンサー
小源寺 亮太
[放送日時]2019年11月10日(日)23:00~23:30
11月9日(土)[NHK-Eテレ]
ETV特集
伊集院静
ダビンチをめぐる冒険
[放送日時]2019年11月9日(土)23:00~24:00
<再放送>2019年11月13日(水)24:00~25:00
作家・伊集院静がルネサンスの巨匠、レオナルド・ダビンチの素顔に迫る!
若い頃からルネサンスの絵画に魅せられ、
時空を超え、画家と「対話」することをライフワークにしてきた伊集院さん。
ダビンチの絵にはなぜ未完の作品が多いのか?
ダビンチが追い求めた女性の美とは?
ダビンチ没後500年を機に伊集院静がフィレンツェ、ミラノとダビンチの足跡を旅し、
その絵に隠された秘密を手がかりに、人間ダビンチの苦悩と葛藤に迫る。
【出演】伊集院静,【語り】中條誠子
https://www4.nhk.or.jp/etv21c/
« Older Entries